2016年06月09日
NPO法人さんが営む手打ちそばの店『ぷらっときすみの』兵庫県小野市にあります。
神戸の北側の小野市にある、NPO法人が営んでらっしゃる
『ぷらっときすみの』手打ちそばのお店。

二八蕎麦で、技術力が高い蕎麦打ち職人さんが
打たれる手打ち蕎麦は、細く繊細。
とても薄く、細く打たれているの蕎麦は来られる方々が
とても美味しいとおっしゃられています。

おろし蕎麦の定食を今回はいただきました。
何度も訪れているのですが、いつもおろし蕎麦で
定食は初めていただきました。
こちらのお店の、ちらし寿司や巻き寿司がとてもおいしく
甘みある具材と酢飯が田舎風でとても美味しいのです。
仕出しもされているので鮮魚の握りずしはありませんが
巻き寿司やちらし寿司など、味わうことができます。

そしてお蕎麦に話は戻りますが
たっぷりの大根おろしとかつおが添えられており
ぶっかけ風にいただきます。
(前回は、好みでつけていただきましたが(笑))
細い蕎麦ですので、少しずつそばつゆ(かえしという表現より、関西風のものなのでそばつゆが表現として適切かなと思います。)
を加えていくほうが良いと思います。
蕎麦が吸い込んでしまいますので、そばの風味が消えてしまいます。
おろしは、鬼おろしなので食感もよくみずみずしい。
青ネギの小口切りも切りたてです。そばつゆ自体がもう少し濃いほうが
好みですが、そば自体がそばつゆを吸い込んでしまいますので
これぐらいがベストだと考えられているのかもしれません。

こちらのお店の方のお人柄、素晴らしく
子供にも優しく、小野の土地柄が温かいのか
のんびりとした雰囲気が素敵です。
一時間に1本ぐらいしかこないJRの電車
少し降りてみてこのお蕎麦をいただく方も多いので
のんびりとした雰囲気がぴったり。

蕎麦湯はステンの保温ポットに入れてあり
そば茶も同様でたっぷりいただくことができます。
座席は、相席に必ずなりますが みなさんのんびりと
お蕎麦を味わいに。以前行ったときは蕎麦は腰が強いものでしたが
今回は、少しやわらかめ。安めのお値段で気兼ねなくいただける
道の駅のような場所はぷらっと寄っていこうかな?と思えるような場所です。
ぜひ、いかれてくださいね!
店名 ぷらっときすみの 手打ちそばと寿司など
電話番号 0794-62-5116
住所 〒675-1344 兵庫県小野市下来住町484 (エリア: 三木・小野 )
山陽自動車道 三木小野I.C. 車10分
営業時間 月・火・木~日 8:00~16:00
定休日 水曜日 ※祝日の場合は営業
------------------------------------------------
***料理研究家 《指宿さゆり(イブスキサユリ)》**** (芦屋出身)
【profile・実績など】料理研究家料理講師/ケータリングプランナー/レシピ制作・レシピ開発・動画レシピ制作・海外向けのレシピ(動画含む)制作など
企業向け、家庭向けのパーティーサービスなど
行っています。
料理代行サービスのレシピ監修。 菜々食cookingclass(料理教室)主催
出張料理教室/料理教室イベント神戸・三田・関西圏で料理教室行っております。
*********(HP・Facebook・Twitterなど)******
◆レシピ制作(レシピ開発・レシピ動画制作)専門会社 Facebookページ https://www.facebook.com/resipidouga/ (@resipidouga)
■HP http://saisaishoku.jimdo.com/
■Facebookページ https://www.facebook.com/saisaishokucookingclass
■SnapDishページ http://snapdish.co/saisaishoku
■Twitter @saishokucooking https://twitter.com/SaishokuCooking
-----------****最近の掲載レシピ(紹介の他あり)*****-----
◆CAFY 掲載レシピ https://cafy.jp/user/ibusay
◆ジビエ専門レシピ 掲載レシピ http://www.gibier
◆レシピブログ http://www.recipe-blog.jp/profile/ibusuki-sayuri
『ぷらっときすみの』手打ちそばのお店。
二八蕎麦で、技術力が高い蕎麦打ち職人さんが
打たれる手打ち蕎麦は、細く繊細。
とても薄く、細く打たれているの蕎麦は来られる方々が
とても美味しいとおっしゃられています。
おろし蕎麦の定食を今回はいただきました。
何度も訪れているのですが、いつもおろし蕎麦で
定食は初めていただきました。
こちらのお店の、ちらし寿司や巻き寿司がとてもおいしく
甘みある具材と酢飯が田舎風でとても美味しいのです。
仕出しもされているので鮮魚の握りずしはありませんが
巻き寿司やちらし寿司など、味わうことができます。
そしてお蕎麦に話は戻りますが
たっぷりの大根おろしとかつおが添えられており
ぶっかけ風にいただきます。
(前回は、好みでつけていただきましたが(笑))
細い蕎麦ですので、少しずつそばつゆ(かえしという表現より、関西風のものなのでそばつゆが表現として適切かなと思います。)
を加えていくほうが良いと思います。
蕎麦が吸い込んでしまいますので、そばの風味が消えてしまいます。
おろしは、鬼おろしなので食感もよくみずみずしい。
青ネギの小口切りも切りたてです。そばつゆ自体がもう少し濃いほうが
好みですが、そば自体がそばつゆを吸い込んでしまいますので
これぐらいがベストだと考えられているのかもしれません。
こちらのお店の方のお人柄、素晴らしく
子供にも優しく、小野の土地柄が温かいのか
のんびりとした雰囲気が素敵です。
一時間に1本ぐらいしかこないJRの電車
少し降りてみてこのお蕎麦をいただく方も多いので
のんびりとした雰囲気がぴったり。
蕎麦湯はステンの保温ポットに入れてあり
そば茶も同様でたっぷりいただくことができます。
座席は、相席に必ずなりますが みなさんのんびりと
お蕎麦を味わいに。以前行ったときは蕎麦は腰が強いものでしたが
今回は、少しやわらかめ。安めのお値段で気兼ねなくいただける
道の駅のような場所はぷらっと寄っていこうかな?と思えるような場所です。
ぜひ、いかれてくださいね!
店名 ぷらっときすみの 手打ちそばと寿司など
電話番号 0794-62-5116
住所 〒675-1344 兵庫県小野市下来住町484 (エリア: 三木・小野 )
山陽自動車道 三木小野I.C. 車10分
営業時間 月・火・木~日 8:00~16:00
定休日 水曜日 ※祝日の場合は営業
------------------------------------------------
***料理研究家 《指宿さゆり(イブスキサユリ)》**** (芦屋出身)
【profile・実績など】料理研究家料理講師/ケータリングプランナー/レシピ制作・レシピ開発・動画レシピ制作・海外向けのレシピ(動画含む)制作など
企業向け、家庭向けのパーティーサービスなど
行っています。
料理代行サービスのレシピ監修。 菜々食cookingclass(料理教室)主催
出張料理教室/料理教室イベント神戸・三田・関西圏で料理教室行っております。
*********(HP・Facebook・Twitterなど)******
◆レシピ制作(レシピ開発・レシピ動画制作)専門会社 Facebookページ https://www.facebook.com/resipidouga/ (@resipidouga)
■HP http://saisaishoku.jimdo.com/
■Facebookページ https://www.facebook.com/saisaishokucookingclass
■SnapDishページ http://snapdish.co/saisaishoku
■Twitter @saishokucooking https://twitter.com/SaishokuCooking
-----------****最近の掲載レシピ(紹介の他あり)*****-----
◆CAFY 掲載レシピ https://cafy.jp/user/ibusay
◆ジビエ専門レシピ 掲載レシピ http://www.gibier
◆レシピブログ http://www.recipe-blog.jp/profile/ibusuki-sayuri
Posted by レシピ制作・開発・レシピ動画専門スタジオ(菜々食cookingclass神戸料理教室) at 10:41│Comments(0)