2010年11月13日
菜々食の講師&受講生スイーツコンテスト出品作品集!



出品作品名
《シンデレラとパンプキンのフラワーアートベジタブルスペシャルケーキ》
出品者名
菜々食CookingClass地方クラス統括講師 aiko
出品者プロフィール
フラワーアートや、絵画など、
芸術的アートを中心とした活動をこなし、
料理へとたどり着く。美しい菜々食の料理を学びそして
Sayuriteacherに共鳴し、
にさらなるアート性を追求、
現在ではフードアートコディネーターとして
地方各地のクラスで講師を務める。
体内からも美しく外面にもこだわりを持ち、
この菜食料理を表現する。
SAYURIMasterTeacherと
ケータリング活動やイベントでの
フードディスプレイなどの共演を
数々こなしている唯一のスペシャリストである。
監修 プロデュースともに
菜々食CookinClass
SAYURI MasterTeacher



出品作品名
DELI風かぼちゃのスウィートブランチ (Ⅱ種)
出品者名
南野吉規 (菜食料理研究家)
出品者プロフィール
大阪府出身 育ち兵庫県淡路島。
母が料理人であったためか意外に
料理に向いている自分をしる。
瀕死の生死をさ迷い、
さゆり先生に出会いその後、
食の効果や大切さを学び、興味を持ち
地方各地で数々のマクロビオティックなどを学ぶ。
そして本格的に菜食を学ぶため
菜々食CookingClass に通いだし、
インストラクターになり、菜食料理研究家として活動。
桃屋、ヤマサ醤油、JA兵庫などのクッキングイベントや
レシピをさせていただいて まだまだ料理を研究中。
監修 プロデュースともに
菜々食CookinClass
SAYURI MasterTeacher


出品作品名
【オーガニックベジ&パンプキンのドーナツタワー(NY風)】
出品者名
YOKO(菜々食スクール受講中)
出品者プロフィール 一般枠
菜々食 インストラクター
看護職に勤めながら、菜食料理の
ケータリングのプロを目指し日々精進中で
菜々食で学んでいます!
どちらかと言うとスイーツは苦手ですが
大好きなベジタブルドーナツでの出品を
仕上げました。
教室でのテーマでは、NY風が多く
私もNYをちょっと意識して作ってみた
作品です!
監修 プロデュースともに
菜々食CookinClass
SAYURI MasterTeacher



出品作品名
有機野菜スポンジ3色とかぼちゃ餡のお豆腐パルフェ
出品者名
KAYO(菜々食で講師目指して修業中)
出品者プロフィール
石川県金沢市出身・在住。
友人からの話で菜々食cookingclassの存在を知り、
金沢からはるばる神戸へ←我ながら大冒険?。
そして一瞬にしてmasterteacher・さゆり先生の
人柄と彼女が生み出す華やかな
菜食料理の虜になり、そのまま生徒になる。
それから五年近く
さゆり先生の指導を受け続け、現在に至る。
五年近くたっても、
まだまだ多くを習得しきれていません。
でも、さゆり先生の指導のおかげで、
健康的に減量することができ、
驚いています(20キロは減ったかも?)。
また、さゆり先生のおかげで料理をするようになったり
お弁当を作るようになりました。
さゆり先生との出会いが、
私の日常・人生を大きく変えてくれました!!!
さゆり先生なくして、今の私はなかったと思います!
まだまだ未熟ですが、頑張ります!
監修 プロデュースともに
菜々食CookinClass
SAYURI MasterTeacher


一般での応募の作品をご紹介いたします!
ちなみに
最年少小学六年生の
キッズシェフヒロト君が
自分で作り上げて、チョコで描いたミルフィーユ
素敵なのでどうぞご覧ください!
まずはその作品から
出品作品名
【体に優しいおやつ パンプキンと豆腐リッチなクリームのミルフィーユ】
出品者名
小さなキッズシェフヒロトくん(小さな菜食料理人)
出品者プロフィール
一般枠
現在小学6年生。
料理に目覚め、
自らオーガニックの菜食料理を学ぶと決心する。
環境と体に優しいオリジナルの料理を作り、
たくさんの人にこの美味しさと健康を広めるシェフになることが目標。
『お料理と出会えてとっても楽しいです。
早くいろんなお料理を作れるように頑張ります!』
監修 プロデュースともに
菜々食CookinClass
SAYURI MasterTeacher
Posted by レシピ制作・開発・レシピ動画専門スタジオ(菜々食cookingclass神戸料理教室) at 15:33│Comments(0)